うまうま日記

  • Home
  • Profile
  • トビタテ!留学JAPAN

アニマルセラピー

2022.09.17 08:00

ファームではホースセラピーを見学する機会が多くありました。身体に障害がある子や、心に傷を負った子、自閉症や発達障害の子、肺がんを患っている人、様々な人たちがセラピーにやってきました。ホースセラピーは身体的にも精神的にも効果がある為、ぜひ体験してもらいたいです!ただ、乗馬自体、日本...

トビタテ!留学JAPAN 体験記③留学中のルーティン

2022.08.27 08:22

今回は留学中のルーティンについて書いていこうと思います!

トビタテ!留学JAPAN 体験記②留学までの期間

2022.08.27 05:53

高校1年生で応募したトビタテ7期生の中には留学自体諦めた人もいるのではないかと思います。本来であれは、高校2年の夏に留学を計画した人が多かったと思いますが、コロナで2021年の夏は渡航が不可能で、渡航可能となった2022年は大学受験の時期と被ってしまいます。でも、私はどうしても行...

トビタテ!留学JAPAN 体験記①応募編

2022.08.27 05:13

トビタテ!留学JAPANの体験記とは、単に留学中の体験記ではない。応募から様々な困難を乗り越えて、海を渡り、向こうでの活動、帰国時のゴタゴタ、帰国後の課題提出までを指すと思います。私は現地で学校に通わず、ファームで馬に乗り、馬の世話をし、ホースセラピーを学ぶというプランでした。こ...

アンバサダー活動とホースセラピー

2022.08.27 04:25

アメリカ、ノースカロライナで折り紙を広めてきました!!ジョンストンヘルスが主催するCamp Courage,Children's Bereavement  Campにホースセラピーのボランティアとして参加しました。Camp Courageは主に様々な障害を抱えた子供を対...

トビタテ!留学JAPANに、持っていくべきもの

2022.08.06 15:13

自分が作成した留学計画にそった課題が出さたのですが、私的には困難でした。活動をインスタにあげるなど、いくつか課題が出せれたのですが、「レポート提出」が未知過ぎました。レポートの締め切りは帰国後2か月以上ありましたが、帰国後、受験勉強一色となることが分かっていたので、留学中にレポー...

アメリカの草競馬

2022.07.06 22:36

今回は、ウエスタン乗馬の競技会を見に行ったときに知った「アメリカの乗馬」について書いていこうと思います!

ほぼほぼ準備完了

2022.05.20 00:08

テストも終わって少し落ち着きました。留学の準備も最終段階です。コロナの影響で当初の留学計画から色々変更がありました。その為、何点か書類を再提出する必要があったのですが、留学担当の先生や国語の先生に何度もチェックして頂きました。今回の留学では、私が知らないだけでもっとたくさんの先生...

出発前

2022.05.18 13:07

I'm getting nervous.すごく緊張しています。もう週末にはアメリカだから。無事に飛び立てるのかな。明日はテストだから、とりあえず勉強しよう。

うまうま日記

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 うまうま日記.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう